医療サービスについて

高気圧酸素治療のご案内

高気圧酸素治療(HBO)とは?

大気圧より高い気圧環境の中で、高濃度の酸素を吸入することによる生理的、科学的、物理的作用により、病態の改善をはかる治療法です。

  • 高気圧酸素治療装置(開口時)
  • 高気圧酸素治療装置(閉口時)

治療効果

  • 溶解型酸素量の増加により、体内の末梢循環障害や低酸素状態の改善効果。
  • 酸素による、細菌の発育を抑制する作用による抗菌効果。
  • 体内に発生した気体を圧縮し再溶解させることにより末梢循環の改善をするとともに、組織の浮腫を軽減させる効果。

適応疾患

高気圧酸素治療はさまざまな疾患に適応されていますが、新橋病院では主に以下の疾患を治療しています。

  • 突発性難聴
  • 難治性潰瘍を伴う末梢循環障害
  • 腸閉塞
  • 空気塞栓

安全性について

基本的に高気圧酸素治療は人体への影響が少なく、副作用や合併症は非常に少ない治療ですが、以下の危険性や合併症が挙げられます。

1. 気圧外傷(胸・耳・鼻)

肺外傷、気胸、鼓膜外傷、滲出性中耳炎などの既往歴がある方は、疾患悪化の可能性があります。

2. 酸素中毒

息苦しさ、呼吸困難、めまい、痙攣、嘔気、視力、視野障害などの症状が出現する可能性があります。

3. 火災

使い捨てカイロやライターなどの火器物は絶対に持ち込まないでください。

治療上の注意

治療には酸素を使用しています。事故防止のため、以下のものは持ち込み禁止です。

  • 電気製品(補聴器・携帯ラジオ・携帯電話・音楽プレーヤー・ゲーム機など)
  • 発火源となるもの(白金かいろ・使い捨てカイロ・ライター・マッチ・タバコなど)
  • 圧力で壊れるもの(腕時計・万年筆・ボールペン・体温計など)
  • 装飾品(指輪・イヤリング・ピアス・ネックレス・入れ歯・コンタクトレンズなど)
  • 油脂製品(整髪料・化粧品・香水など)